-
デジタル庁の新型コロナワクチン接種証明書アプリで接種証明書を取得してみた!!
みなさん、こんにちは。クラウド会計専門公認会計士の中田裕司(なかたゆうじ)です。 本日、2021年12月20日に、デジタル庁より新型コロナワクチン接種証明書アプリが公開されました。 日本政府で新型コロナ関連のアプリというと、厚生労働省のCOCOAが思い... -
Gmailで開封確認をしたいときは、「MailTrack for Gmail」を使ってみよう!!
みなさん、こんにちは。クラウド会計専門公認会計士の中田裕司(なかたゆうじ)です。 Gmailをお使いの方で、メールを送った相手がメールを開いてくれたかどうか気になったことはありませんか? LINEなどのチャットツールは、「既読」がついているかを見れ... -
WPFormsの有料版でお問い合わせフォームを作ってみた!!
みなさん、こんにちは。クラウド会計専門公認会計士の中田裕司(なかたゆうじ)です。 ビジネスを始めるときに、ご自身でホームページを作成されている方もいらっしゃると思います。 わたしもWordPressを使ってホームページを作成しています。 ホームペー... -
Jamboardを使ってみた!!
みなさん、こんにちは。クラウド会計専門公認会計士の中田裕司(なかたゆうじ)です。 ミーティングをするときに、ホワイトボードを使うことってありませんか? わたしは、パワポで資料を作成して、ミーティングで説明することもありますが、ミーティング... -
ERPシステムとExcelマクロとRPA
みなさん、こんにちは。クラウド会計専門公認会計士の中田裕司(なかたゆうじ)です。 新型コロナウイルスの感染拡大以降、ペーパーレスで業務を進めるとか、押印を廃止するといった業務効率化がニュース等で言われています。 そうした中で、業務効率化で... -
エレコムのICカードリーダライタ「MR-ICD102BK」を買ってみた
みなさん、こんにちは。クラウド会計専門公認会計士の中田裕司(なかたゆうじ)です。 2月16日に、毎年恒例の確定申告が始まりました。(なお、所得税→3月15日、消費税→3月31日が、それぞれ期限ですが、2021年は4月15日まで期限が延長されました) 新型コ... -
メールを送るときにひと呼吸置きませんか?
みなさん、こんにちは。クラウド会計専門公認会計士の中田裕司(なかたゆうじ)です。 ビジネス・プライベート問わず、LINEなどのチャットツールでコミュニケーションを取る機会が増えていますよね。 ただ、チャットツールは、非常に便利ですが、送信する... -
わたしがAlexaにお願いしてやっていること
みなさん、こんにちは。クラウド会計専門公認会計士の中田裕司(なかたゆうじ)です。 2017年秋に、日本にスマートスピーカーが上陸して3年余り経って、家電量販店にも当たり前のように、スマートスピーカーが売られていますよね。 わたしは、2018年の秋に... -
わたしが、LINE WORKSを使う3つの理由
みなさん、こんにちは。クラウド会計専門公認会計士の中田裕司(なかたゆうじ)です。 みなさんは、普段、ビジネスチャットのツールで何を使われていますか?(会社勤めの方は、会社から指定されるので、選択の余地はないのですが。。。) 当事務所では、... -
GoogleスライドをWordPressに載せてみよう!!
みなさん、こんにちは。クラウド会計専門公認会計士の中田裕司(なかたゆうじ)です。 当事務所のホームページは、わたしがWordPressというソフトウェアで自作しており、いっさい、外注しておりません。 お金をかけて外注すれば、かっこいいホームページに...
12